自分の親にストレスを感じるのはいけない事だと思ってしまってはいませんか。しかし親にストレスを感じてしまうことは悪い事ではなくごく普通の事です。持ってはいけない感情だ…と考えてしまうことはあなたの心にとってもよくありません。
ここでは、あなたの感情をご両親に振り回されないようにするための、ストレスの対処法や前向きな考え方をご紹介します。
親から感じるストレスのパターン
親のせいでうつになるのはどうして?
ご両親にストレスを感じて鬱気味になってしまう人もいますが、その原因にはいくつかパターンが考えられます。
- 両親から過大に期待されている
- 両親から過度に干渉される
- 両親が偉大すぎて劣等感を感じてしまう
- 介護問題
勿論この他にもご家庭によって様々なパターンがありますが、代表的なものやよくある例を挙げてみました。
「あなたの事を思って言っている」と言う親が時々いますが、このような一言も子供にとっては負担や、プレッシャーとなる事があります。自分たちのどんなところが子供にストレスを与えてしまっているのか親自身が自覚していないケースが多いです。
親だからこそなかなか気づきにくいとも言えます。親にとっては愛情表現のつもりでも、子供にとってはプレッシャーになっていたり、過度な理想を押し付けられているように感じたりする場合もあります。
親へのストレスが原因でうつ・心身症になる事も!
親へのストレスが原因で精神的に病んでしまう人もいますが、その中で一番多いとされる症状は2つあります。
慢性疲労症候群 | 慢性疲労症候群は、慢性疲労と同じものと間違われやすいのですが実際は全く異なるものです。過度の疲れやストレスによって、朝布団から出るのがつらくなったり、生活に支障をきたしたりする事があります。精神疾患の中でも比較的深刻な症状です。断るのが苦手な人や女性に多い疾患です。 |
---|---|
自律神経失調症 | 過剰なストレスが原因で自律神経の調子が崩れてしまいます。自律神経が乱れてしまうとホルモンバランスが悪くなり、不眠症になったり女性では月経不順になったりする事があります。 |
親からストレスを感じるのは当たり前のこと
親に不満やストレスを感じるのはごく当たり前の事ですが、約7割もの人が親にストレスを感じる事に罪悪感を覚えているという結果があります。
親に対して感情的になってはいけないと考え、ストレスを自分の内に閉じ込めてしまうと、よけいにあなたの精神状態は不安定になってしまいます。我慢が続くとストレスも限界に達し、うつ症状へと発展してしまうのです。
仕方ないことと割り切る!
実際に親に対して危害を加えることはできませんが、心の中で親に対してひどい感情を抱いてしまうことは仕方のない事、普通の事だと思って割り切りましょう。
「~するべき」、「~してはいけない」などの常識にとらわれすぎていると、あなたの心はなかなか解放されず苦しいままです。自分で自分を精神的に追いこんでしまわず、「親に嫌気がさしてしまうのは仕方がない」と割り切り、気楽な心構えを持ちましょう。
とは言え、頭でわかっていても感情がついていかない事もありますよね。割り切って考えるというのは簡単そうで実際難しいものです。そこで、例えば、現在ご両親と一緒に暮らしている人なら、その状況を社員旅行のように置き換えてみましょう。小言がうるさい親を会社の先輩にたとえてみるのもいいでしょう。
挨拶だけでもしっかりしておく
親と一緒に暮らしている人は親との距離が近い分衝突も多く、価値観の不一致で強いストレスを感じる事が多いようです。
ご両親と会話していても不愉快になる事が多いから、いっそのこと無視してしまいたいと思う方もあるでしょう。しかし同居している場合は最低限、お互いの顔を見て挨拶だけでも毎日ちゃんと交わしましょう。気分が優れず顔すら見たくない時もあるでしょう。
しかし、挨拶がもたらす効果は意外と高く、「おはよう」、「ありがとう」という一言だけでも、相手に和やかな印象を与える事ができます。険悪なムードになっている時でも効果があります。特に「ありがとう」の一言は大事です。
親子関係がどんなに良くなくても、何かしてもらった時には必ず「ありがとう」と一言添えましょう。
たかが挨拶ですが、挨拶が全くない家庭とある家庭だとやはり雰囲気も違ってきます。挨拶なし、会話も用件だけというギスギスした親子関係よりも、挨拶だけでも元気にし合えると、家庭環境も穏やかになっていきます。いつも親子で対立してしまうご家庭は、まずは「挨拶を欠かさない」というところから始めてみてはいかがでしょうか。
ストレスを我慢しないようにするには?
好きな事でストレス解消する
なかなか割り切れず親に対してのストレスがたまってしまうという場合は、時々大胆にお金を使って自分の好きな事でリフレッシュしてみましょう。思い切って海外旅行へ行ったり、前から欲しかった高級ブランド品を買ったりなど、自分を思い切り甘やかしてあげるといいですよ。
楽しい事をして親へのストレスを解消していきましょう。ご家族と意識的に距離をおき、自分だけの時間を増やすというのもいいですね。
病院を利用する
現代、親に対するストレスが原因のメンタル不調者は多くいます。自分がストレスを抱えてしまった場合、病院に頼って心のケアをしていくというのも選択肢の一つです。
自分一人で抱え込まず、専門家に相談する事で症状が楽になる事もあります。病院に行ったとしても必ずしも薬を投与されるわけでなく、カウンセリング療法だけで症状が回復する事もあります。自分に合った話しやすい先生を見つけてみましょう。自分の内にたまった心のモヤモヤやストレスを吐き出せる場所を作ることも大切です。
同居している場合のストレス解消法
ここでは、養父母と同居している人がストレスをためこまないためにできる事や、適切な対処法をピックアップしています。養親にストレスを感じる事が多い人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 夫(妻)に「同居がつらい」と言うが、グチは言わないでおく
- 同じ状況の友達などに話を聞いてもらう・共有する
- 時々家から離れる時間を作る
- 養親に嫌み・小言を言われたら、嫌悪感を表に出さぬよう、とにかく謝っておく
- 養親をとりあえず褒める
まとめ
- 親にストレスを感じてしまうことは普通のことですので前向きな考え方をしてください。
- ストレスパターンは過度な「期待」「干渉」「劣等感」「介護」などが代表的な例です。
- 万が一ストレスが過剰になっていると思ったら、我慢せずにリフレッシュする、病院へ行くなど早めの対処を心がけてください