うつ
更新

休職の選択肢を考えて。会社でのストレスで鬱病になったら。

仕事場でのストレスはうつ病に発展する可能性を秘めています。過度なストレスを感じたら医師の診断を受けましょう。うつ病は再発可能性の高い病気なので、休職して治療に専念するのが望ましいです。

職場で過剰なストレスを感じたら休職も念頭に

うつ病と仕事は密接に関係しています。仕事でのストレスが原因でうつ病になってしまうケースはとても多いです。

ストレスが溜まりやすい職場環境になってない?

  • リストラにあった
  • 過重労働している
  • 新しいシステムが導入された
  • ポジションが変わった
  • 降格・昇格があった
  • 配置変更があった
  • 組織再編された

上記にあてはまるものがあったら、今現在ストレスが溜まりやすい状況かもしれません。これらの過剰なストレスによって、うつ病になってしまうと、絶望感ばかり押し寄せるようになり、最悪死を考えるに至ることさえあります。

うつは働く意味を考えるきっかけ

うつ病はあなたにとって「働く」とはどんな意味を持つのか、考えさせてくれます。生きる意義を見直すための良い機会でもあるのです。現在うつではなくとも、これからなる事はなさそうでも、あらためて働く意味、生きる意味について振り返ってみる事は大切です。

会社を辞めたいけれど辞められない理由

うつになったら会社を辞めて休職する方法もありますよね。しかし生活していくにはお金が必要です。働かなくても生きていける方法があれば別ですが。

休職するという選択

いくら生活のためとはいえ、自分のつらい気持ちを押し殺してまで働く価値はあるのでしょうか。休職したくてもなかなかその一歩が踏み出せないのは、ひょっとして「仕事は大変で当たり前」という固定観念に縛られているからではありませんか?

人生はたった一度きりしかないので、辛いと感じることばかりに時間を割くのはもったいないです。会社を休職・退職しても他にできる事はあります。

退職前に休職を

会社を退職する場合、すぐに退職するのではなく一度休職してから辞めるといいです。通常、会社を退職した時は失業手当をもらう事ができますが、休職した場合にもらえる傷病手当と比較してみると、傷病手当金の金額の方が上回るからです。

うつ病と診断されたら仕事はし続けられるのか?

うつ病の症状を抱えていても仕事に耐えていけるものかというと、実際そうではありません。ストレスに耐え続けていれば、いずれ回復し、バリバリ仕事がこなせるようになると信じていても、症状はよくならないどころか、さらに悪化していく恐れもあります。

うつ病になるとストレスに対する耐性が衰えてしまいます。困難を乗り越える余裕がなくなってくるので、今の仕事を今の状態のまま続けると、改善するどころか、悪化することにもなりかねません。

うつになると仕事で使う脳内の機能もうまく働かなくなります。

  • 行動力
  • 機敏さ
  • 記憶力
  • 決断力
  • コミュニケーション能力
  • やる気

これらは全て職務を遂行するにあたり必要な能力です。これらが欠けてしまっていると仕事もしづらいですし、他の人とも円滑にコミュニケーションがとれなくなります。

つまり、うつ病になると仕事の能率も落ち、ミスが増えたり納期に間に合わなかったりという現象がたびたび起きてしまうのです。これでは自己嫌悪にもなりますし、周りにも迷惑がかかり、不満やクレームの発生など会社の損害にも発展しかねません。

うつ病になったら、自分がうつ病だという自覚を持ち、病気のせいで働く能力が落ちているのだと認識しなければいけません。仕事の能力が落ちると自分も不安になり、症状にも悪影響になります。

病院からうつ病と診断されると、今の仕事からはずされたり昇進ができなくなったりして、将来が見えなくなってしまいます。会社にいられなくなり、収入がなくなり、路頭に迷うなんて暗い将来ばかり描いてしまうのです。

うつ病で休職するときに診断書をもらう方法

病院に行ってうつ病と診断されると、数週間~数ヶ月は休むようにと診断を受ける事があります。休職する場合は、その診断内容を「診断書」として明記してもらい、休職する際に提出します。

休職することで今までの会社からの拘束から一気に解放されるので、心からほっと一息つけるでしょう。このリラックス感がうつ症状の緩和にも役立つのです。

うつ病で休職後の職場復帰

休職後の問題

仕事上のストレスから開放され、ゆっくり療養に専念できれば、病状は回復へ向かっていきます。しかしその次には難しい問題が待っています。

  • 復帰はいつできるのか
  • うつが治らない限り仕事復帰はできないのか

うつ症状が軽くなってきたら、完治しているとは言えなくても職場復帰を検討し始めていいでしょう。あまりにも長く休職していると、会社でのポジションにも変化が生じて復職に不利になる可能性があります。

休職期限が近づくと、多くの医者が回復の程度に関わらず、「職場復帰可能」という診断書を書きます。しかし回復が中途半端なまま同じ仕事に戻ると、うつが再発しやすいのも心配です。

うつ病原因となった仕事上のストレス原因がそのまま残っていた場合、また同じ問題でストレスを抱え込み、うつ病になる恐れがあります。休職中に職場で人事異動がなければ、上司や部下や同僚も基本的に変わりませんし、業務内容も、システムの大きな変更がない限り今まで通りのパターンでしょう。

要注意!うつ病は再発しやすい

気をつけなければいけないのは、うつ病は非常に再発性の高い病気だという事です。職場復帰した時は、どんな仕事に戻していくか注意が必要です。全く異なる職種を選んでも、環境が違いすぎて新たなストレスを生み出してしまうかもしれません。

復帰直後はあまり刺激がない、穏やかな環境で仕事に慣れていくのがベストです。少しずつ慣らしていくためにも職場は変えず、業務時間を短縮してみたり、難易度を軽くしたりする「軽減措置」がおすすめです。

自分の回復程度と仕事への意欲がどの程度かというところにもよるので、あなたの意志はしっかりと会社や医師に伝えなければいけません。あなた自身が普段の症状から考察し、あなたのうつ病の症状レベルはどの程度変化しているのか、日常から定期的に自己分析しておけば、会社や主治医にも話しやすいでしょう。

まとめ

  • 職場でストレスを感じているかも?と思い始めたら、感情を抱え込まず周りに相談しましょう
  • 万が一うつ病と診断された場合、うつ病を治すことを優先に、働き方を変えることは選択肢の一つです。
  • うつ病は再発しやすいので、一度うつ治ったあとでも働き方に気をつけてください。

記事をシェアする